
手だけがいつも冷たくてお困りの方、いつもどうされていますか?
指を曲げて紛らわそうとしても、なかなかつらいですよね・・・。
でも、もう我慢しないで下さい。
ここでは、冷たい手を温めてくれる5つのグッズとその便利さをご紹介します。
あったかくていい香りのハンドクリームや、手のゆたんぽなど、幅広くて面白いですよ!
Contents
手の冷え性に効果的なグッズ5選
私がおすすめする商品はこちら↓
- 温感グルコヌール
- クロッツ やわらか湯たんぽ手用
- USBあったか手袋
- 勝野式 手くび温快
- 防水ミトン型手袋 快指温(カイシオン)
1)温感グルコヌール
手が温かくなるハンドクリームです。
温感グルコヌール は気になる部分に塗るだけの簡単温感クリームです。
手だけでなく冷える足先なんかにもおすすめです!
トウガラシ果実エキス、ショウガ根エキスが、お肌を温かく包み込みます。
また、エミュー油などの潤い成分配合により、しっとりとした肌に整えます。
2)クロッツ やわらか湯たんぽ手用タイプ
国内自社工場で手作業で作られている、ウェットスーツ素材の手を温めるための湯たんぽです。
ミトン型になっていて、手首もしっかり覆われるように作られています。
キャップ部分からお湯を注いで使うのですが、生地の中に細かい気泡があることにより、おだやかに熱が手に伝わります。
皮膚に問題がなければ、つけたまま布団に入ってあったかい手で寝ることができます。
3)USBあったか手袋
手が冷たい時のパソコン操作の時に、あったかい手で通常通りの作業ができる手袋です。
USBポートに接続すると最大45度までの熱で、手を温めてくれます。
ウール素材に改良され、ふんわり暖かな使用感になりました。
4)勝野式 手くび温快
手首に装着するとじわじわ温かくなる、冷え・痛みを緩和する手首サポーターです。
ミネラルパウダー(遠赤外線)とカプロンファイバー(胴繊維)の入った特殊素材で、手首のツボをおだやかに刺激します。
厚さ3ミリという薄さで、作業に差支えないようにできています。
5)Kaishion 防水ミトン型手袋 快指温
カイロを入れて使える冬の外でも手があったかくなれるミトン型手袋です。
カイロは、手の甲にも手のひらにも入れられるようになっていて、指だけ出したりかぶせたりもできます。
雨や雪がしみてきにくい防水生地になっており、内側はあったかいフリース素材です。
ウォーキングや、自転車での買い物などに便利です。
まとめ
手の冷え性に使える便利なグッズ5選、いかがだったでしょうか?
- 温感グルコヌール:温感マッサージでリラックス+ぽかぽか指+ゆずの香り♪
- クロッツ「やわらか湯たんぽ手用」:お湯があれば安全に好きな温度加減で手ゆたんぽ♪
- 「USBあったか爽快手袋」:手作業もできてすぐにあったか、手はサラリ♪
- 勝野式「手くび温快」:手首のツボをじんわりあたためる薄手の手首サポーター♪
- 「快指温」:小雨OK、カイロを入れた手袋の中は「ただいま」までポカポカ♪
手の冷えは、何となく我慢してしまいがちですが、手を温めるグッズというのはたくさんあり、お悩みの方が多いということがわかりますね。
生活スタイルに合ったグッズで、あなたも手の冷たさのストレスから、解放されてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す